2010年3月22日月曜日

卒業制作展示最終日!!

あわわわわ!!!!!!!

振り返る分にはあっというまなのに
経験値の少ない展示に関しては
成功のためにラストスパートは毎日がむしゃらに走ってきました。

そんなまいにちだったので
すっかりここに案内するのを忘れていました!

実は大好評開催中の
卒業制作展も今日が最終日になりました。

はやいなぁ。

来ていただいた方々にたくさんのおほめの言葉をいただいて
たいへんにやにやしています。



***********************************************************

《JOSHIBI PRODUCT debut!WORKS 2009》

女子美術大学デザイン学科 プロダクトデザインコース 卒業制作展
@ 南青山 LA COLLEZIONE

2010/03/20/Sat.~2010/03/22/Mon.
◆11:00~18:00(最終日のみ15:00まで)

〒107-0062 東京都港区南青山6-1-3 南青山コレッツィオーネ
【アクセス】
東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線[表参道駅]より徒歩4分
表参道駅のA5出口を出て、表参道の交差点を表参道ヒルズの反対側(根津美術館方面)にお進みください。そのまま直進いただくと、右手に見えます。

http://www.lacollezione.jp/access/

************************************************************
《女子美交響曲》

●女子美術大学デザイン学科 ビジュアルデザインコース 卒業制作店
@ラフォーレミュージアム原宿

 3/20 (sat)~3/22 (mon)  11:00~20:00 (最終日は17:00まで)
 ラフォーレミュージアム原宿 6F

学外展HP 
http://joshibi-visual2010.com/


【アクセス】
・JR山手線原宿駅表参道口より徒歩5分
・東京メトロ千代田線 副都心線「明治神宮前駅」5番出口より徒歩1分

***********************************************************


どちらも、学生だからこそできることを
みんながやりきっていて、とてもいい展示になりました。

今日までですが、お時間ございましたら
ぜひ、いらしてください。
お待ちしております。

2010年3月13日土曜日

卒業制作展のおしらせ

わたしたち、小島麻子は大学4年間を終え、4月から社会人になります。

卒業を前に4年間の集大成ともいえる卒業制作を終え、
明日から女子美術大学の相模大野キャンパスで展示が始まります。

場所は少し不便なところにありますが、
楽しい展示になっていると思うので是非見にきてください◎


2010/3/13(土)〜3/15(月)
10:00-16:00

女子美術大学相模原キャンパス
小田急線相模大野駅よりバスで20分


のこはデザイン学科プロダクトデザインコース(6号館)
マニはデザイン学科ビジュアルデザインコース(4号館)
です。


卒業制作展のホームページ
http://www.joshibi.net/gw/

2010年3月9日火曜日

005

005 アバクロ


初めてアバクロに行った時、たまたまお客さんがいなくて
半強制的に上半身裸のイケメンと写真を撮ることになりました。

ズボンの位置が下すぎておしりが見えていました。
見えているところから続きを想像してしまいました。

店中は暗くて服の色はなんだかな感じで、
店員がひたすら踊っているのでそっちばかり気になって

まともに服を見れませんでしたが、なんだか新しい世界を見た気分でした。


お店に入る前からするあの香水のすごいにおいは
ラッシュを余裕で上回るテロリストっぷりで、
家に帰宅して自分の服にまで染み付いていたほどです。

2010年3月8日月曜日

004


004  ゆめ

汐留のビルに就活生の夢が写し出されていました!
文字が変わる瞬間がすごくきれいでした◎

いかにも今年らしい目標ですねー!

2010年3月2日火曜日

MIKA IMAGINARIUM TOUR 2010




hey hey !!
たいへんお久しぶりです。

実は7日間ですが、イギリスに行ってきました!
といっても帰ってきたのはもはや一週間は前。
中学時代の友達のところに行ってきたわけなのです。
そんなたくさんの思い出とともに帰ってきたのですが

いちばんはこれ!



MIKAのライブですー!
マンチェスターのアポロで行われるツアーに
ひとりで潜入してきました!

夜、知らない土地を歩くということで
かーなーりー
ビビっていたのですが、
何事もやってみなきゃわからない!

ビビり損なくらい
アジア人ひとりでのりのりで踊ってきましたー

MIKAは日本でも人気のあるアーティストです◎
前座のErik Hassleが終わってから準備が長い長いでしたが
始まれば作り込まれたMIKAワールドに
どっぷりつかってきましたー!!

ポップでキャッチーな音楽なので
元気になる!!

すきなアーティストは 田名網敬一さんというから
また余計にすきになっちゃうよねー

ユーチューブに
アップされていたのでもらってきました。





http://www.mikasounds.com/