2008年11月30日日曜日

冬だけのコーンスープ

やったね〜 素敵なブログにしてこぉ〜

開設万歳!!

そして、 どうぞ宜しく!!

ではでは早速、記してみます。






最近、とんと寒くなってきたね。 冬到来!

なんたたって

冬は冷え性には耐えがたいシーズンです。

電車の乗り継ぎの時でさえ、寒さに1分2分の電車待ちに我慢ができません。

そんな時についつい温かさの誘惑に負け

ホームの自販で温かいものを買ってしまったり。

特に最近はスイカで購入できる便利さから

寒いながらにかじかんだ手で小銭をださずに済んでしまう。

そんなきっかけで今更ながらに私は最近感動と出会いました。


それは
Daodoからだしているコーンスープ。

     
  











なにが凄いって、缶の飲み口がキャップなんです。

それがどういいかって、口がデカイからコーンが残さず食べれる!!!

これは本当に大きい。

なんで今までこれがなかったのかってぐらいの便利さで

コーンをすするイライラがなくなっちゃいました。

ありがたやありがたや。

冬の心とお腹の隙間を満たしてくれるコーンスープ。

皆様もお買い求めの際はちょっと体感してみて下さいませ。

2008年11月25日火曜日

ほっとココア

ついに
念願のブログかいせつー

まにありがとうまに。


なんだかパソコンの時間がいっつも深夜になってしまうね。

夜は冷えるぅーーーーぅ

足は靴下はいても

冷たいよ。

そんなときは

ココアだね

わたしのお気に入りココアは

少し苦めです。

そこで大人ぶります。

純ココアとお砂糖

お湯を入れてねるねる

いいかんじのところで

火で温めた牛乳をそそぐ

やや手間のかかったココアミルク◎

最近おもうのは

やっぱりレンチンはすぐさめる。

手間がかかってもお鍋で温めるのがおいしいの。

なるべく火にかけて

あつあつのミルクを飲むのが いいんです。

身体だけじゃなくて

ほっこり気持ちまであったかくなりたいもんね◎


のじまみなこ

はじめまして◎

ブログ初めてやります。どきどき。

手をのばしてみたくてもなかなか出来なかったもののひとつです。



って言っても小学生の頃、


あれはまだインターネットが電話回線だった時、


「今からインターネットするから電話しないでね」

って家族中に伝えてからネットに繋いでいたあの頃、


「これからの小学生は、自分のホームページくらい持つものだっ。」


と父親に一喝され、大好きだったテディベアについてのホームページを

泣く泣く作ったことがありました。。。


ずっと更新しなかったために、気付いた時にはもうページは削除されていました。

あんだけ時間かかったのにって思ったほろ苦い思い出があります;;






そんな小学生の頃のわたしがはまっていたもののひとつが
『切手集め』でした。







学校にはそんな趣味の子がいなかったので、

出張や旅行のお土産で貰ったり、自分でちょこちょこ買ったりして

ファイルを見てひっそりと一人にんまり満足してたわけです◎


そう考えると今よりも昔の方が一人遊びが上手だった気がします。


そんなこんなで少なからず自分は普通の人より

少しは切手への関心があるのではないかと思って

小学生の頃から今までを過ごしてきたわけですが、




弔事用の切手があることを今日初めて知りました・・・。



はずかしい〜!!



確かに喪中ハガキを思い返せば、この切手が貼ってあったような気がします。







ちなみに慶事用の切手の存在も一緒に知りました。








うっかり何も知らずに柄がかわいいとか渋くていいねとかで、

弔事用の切手は年賀状やらに貼ってしまってはとんでもなく失礼な

ことになってしまうのですね。



とても世間知らずなので、

きちんとしたマナーを知っているおとなになりたいです。

はじめまして

はじめまして 。

このブログは


●こばやしゆうこ

●しばたにまい

●のじまみなこ

3人による情報発信基地になってます。



いろいろとやらかす準備中。。。

毎日を楽しく、ハッピーにしたい。


そんなきっかけとかヒントたちを更新していくつもりです!

おたのしみにー♪♪

よろしくおねがいします。

小島麻子