先日の夜、私はいつもの如く車に乗っていました。
その時は新宿南口周辺で信号待ちをしていたのです。
ふと横を見ると地面に緑色の光るラインが見えました。
よく見るとレーザービームではありませんか!
まさかこれもサザンテラスのイルミネーションの延長かと
一瞬思ったのですが、緑のレーザービームは私の隣りの車の
前一部分だけだったので、不思議に思って隣りの車を見ると
キャンピングカーのような中継車のような形をしていました。
よく見ると車のフロントガラスの上が突起していて、そこから
緑のレーザービームが出ていたのです!
最近の改造車は地面にまでデコレーションしちゃうのかとちょっと
感心したのですが、車体には「ROMEN CATCHER」と書いてありました。
なんと路面の調査の車だったのです。
しかも路面キャッチャー。
ふつー路面チェッカーでしょ!
実際見たもの↓↓
このめっちゃ突起してる部分からレーザービームが!!

2 件のコメント:
へ〜色んな車が働いているもんだ!
駅とかでみかけるお掃除ロボットみたいのも
音楽がながれて結構すきだな〜
駅にお掃除ロボットいるんだ〜!見た事ないよーー!!
電車をおっきな洗車機みたいなので洗ってるとこなら見たことあるけど◎
コメントを投稿