2009年10月4日日曜日

2×4「IT IS WHAT IT IS」展



MoMA のついでにふらりと立ち寄った
となりにあるギャラリーEye of Gyre
展示がおもしろかったのでアップします◎


この展示はニューヨークを拠点に活躍している
グラフィックデザイン事務所 2x4(ツーバイフォー)のポートレート。
企業ロゴからパッケージ、ビルの顔になるファサードなど、
様々なデザインをしている事務所だそうです。

ギャラリーではそのマルチな仕事振りを確認することができます。
デザインプロセスに沿って1000のビジュアルイメージが
入口から壁面を覆い尽くしていました。

それらのイメージはデザインのアイディアであったり、
スケッチ、ビジュアルによるイメージ、図面、制作工程、
最終的に完成したデザインになる様子がビジュアルだけで
わかるようになって仕事の幅広さにドキドキ!

1000のイメージは
ギャラリーの真ん中に積み上げられて展示された
書籍となっていてこの展示がまたすてき。

イメージから構成された映像もあって
ついつい魅入ってしまいました。

ご自由にどうぞのポスターもあって
ふらりと立ち寄ったつもりが大満足してました。

まだ会期はあるので原宿に遊びに行ったらぜひー◎

「IT IS WHAT IT IS」
開催期間:2009年9月17日(木)~10月18日(日)
開場時間:11時〜20時

Eye of Gyre
http://www.gyre-omotesando.com/news/eye_of_gyre.html

GYRE
http://www.gyre-omotesando.com/


Englishオンリーですが
仕事の写真とか面白かったですよ。

2x4,Inc
http://www.2x4.org/

1 件のコメント:

マニ さんのコメント...

英語のホームページにどきどき!
知らなかったから勉強になった!