2008年12月29日月曜日

神社のロゴ



先日、久々にゆうこりんの地元の鎌倉に行って参りました〜!


その日はとってもいい天気で写真日和でした。

冬は寒くて寒くてしょうがなかったけど
こんなにきれいな日があるなら冬もいいかなって。

今度すごく晴れた日にみんなで写真撮りに行きたいなっ。
むしろひとりでぷらぷらしようっかなー。

鎌倉はゆるやかーであったかーい時間が流れておりました*



鎌倉といったら例の如く、大仏やら鶴岡八幡宮に行きまして、
鶴岡八幡宮で見つけてしまったのです!

「八幡宮」の「八」の文字が二羽の鳩になってるんです。

今まで2回、鶴岡八幡宮に行ったことがありましたが
初めて知りました!



かわいーい!

ロゴタイプですね。笑

日本の昔の絵巻とかだと文字は文字、絵は絵っていうイメージだったので
こういう絵文字的な要素は新鮮でした!!

しかもこんなところで!

他にもこういうのあるのかなぁ。

英語だと26文字でいいし作りやすいから
かわいいフォントがたくさんあるけど、
日本語だとなかなかないよねー。


鎌倉って鳩サブレもそうだし、商店街も鳥のマークだったり
するけど、そこまで鳩を見かけなかったのは時期のせい??

とんび的なものはようようと風に乗りまくってました。

2 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

外は冷たいけど、太陽は温かくって本当気持ちいいよね~!!

神社の色ってすき。
実は意外とカラフルだったり…

文字は意識してなかったかも!!
もうすぐお正月だし、
地元の神社みてみよーっと◎

yuko さんのコメント...

時期もそうだけど、恐らく鳩を見かけなかったのは
時間のせいだと思うよー
八幡宮の鳩は群れで行動しているから
時間によっている場所が違うよ。
そして、うんじょりいるよ。
ちなみに私はそこの幼稚園だったの〜