最近ブログ見てるよ。って友達に言われるので
うれしいです。誰がどれ書いてるんだかわかんなーい
ってことなので今日は名乗ってみました!
のじまが書いてます。
今日は私の数少ない大学の先輩が
個展をやるとの案内が来たので行ってきました。
藤沢まゆ染色展
~筒描き、捺染などの技法を使い一点一点手で染めあげた布を展示します~
2009,7,14(火)~19(日)open12:00~19;30(月曜休)
@自由帳ギャラリー
東京都杉並区高円寺北2-18-11
tel 03-5373-0306
ブログ 藤沢まゆ
http://harapekomayumushi.blog116.fc2.com/

まゆちゃんの頭の中が展示してあります。
作品ひとつひとつに短い文章がついていて
それを読むと小さい時に読んでいた
絵本の中に入り込んでいくような
気持ちになります。
私が気に入ったのはこれ

わたしはネックレスがあまり好きではないけれど。
うまにさかなにしかににとり
いさぎにちょうちょにおはなにはっぱ
みんなおどってうたっちゃう
そんなネックレスなら
わたしはよろこんでつけるのにな。
以前ご飯をたべたときこんなことをいってました。
絵を描くことを仕事にするんじゃなくて
生活の一部にしていきたいとおもうんだよね。
文章にするとかっこよすぎるなぁ…
でも今回その言葉が少しわかったと気がするのです。
朝起きてご飯食べて、、、呼吸して生きるみたいなかんじ?
そのなかに絵を描くことがあるんだろうなって
まゆちゃんのイラストは布によく合うのです。
紙じゃなくて布なの
ていねに描かれていく線はまっすぐじゃないんだけど
その1本1本が呼吸してるんだなって思ったのよ。
じわんって染み込んでいってる感じが生き物みたいに
まゆちゃんの分身。
頑張ってる人は応援したいし
私もがんばろっていうエネルギーをもらいました。
2 件のコメント:
紙じゃなくて布が似合うってすてき!
書いてるとか作ってるっていうより
空気に染みでていくっていう感じ◎
みると布が似合うって納得なはず◎
染みるとか
染まるとか
にじみとか
動きかあるかんじがすき。
わたしも創作活動したくなりました。
コメントを投稿