2009年7月26日日曜日

こどもにたすけられた。


無料引換券が今日までだっ!!!
ということで急きょマミィと行ってきました。
ボリショイサーカス!

会場は親子連れでにぎわっていて
いい年した私たち親子は若干、違和感がありました。

ボリショイサーカスは来日してから50年も経っているそうで
とっても歴史のある日本でおなじみのサーカス団。

サーカスをみにいくのは小学生以来
ちょっと期待していったら…

あらららら
期待しすぎてしまってたみたいです。

空中ブランコやダンスにアクロバット
ワンころ、にゃんこ、くまさん、お馬さんのかわいいパフォーマンス
どれも厳しい訓練をしなければならないものばかり

でもなんか物足りないような
ドキドキがあまり起きませんでした。

そんなすさんだ私を助けてくれたのが
隣に座っていた少年!

すべての技にたいして
わーーーーぁ!!!
すごーーーーい!!
リズムに合わせて歌っておどって
素直に感動している姿を見て
忘れていた気持ちを確認しました。

あぁ、なんか大人になってしまってる。

頭の中ので描けることまでならふーんで終わってしまうのね。
それ以上にならないと大人を感動させられないんだなー

自分が物足りない気持ちになったのに
悔しくなってしまった!

なんで感動しなかったのよ。
いつでもまっさらな気持ちで
すべてのものを感じたいものですね。

そしてわたしは
びっくりさせたいのです。
どきどき。わくわく。
人のココロに電気を走らせるような

ビビビビームを発信

できるといいな。


ありがとうボリショイサーカス。
次はトラが出る時に行きたいと思います。


公式HP
http://www.bolshoicircus.com/






この前まで
はじめに名乗ってみたけどね、
誰が記事書いてるか当てたい!
っていう意見をもらったので
やっぱり名乗るのやめますね。笑

2 件のコメント:

マニ さんのコメント...

今日バイト先におにぎり買いに来たかわいい男の子が、
店長に「今日ぼくボリショイサーカスに行くの!」って言ってたんだって!
すごいかわいいよね***
同じ男の子だったりして◎笑

なんかちっちゃい子の純粋さに救われること
けっこうあるよねー。

Unknown さんのコメント...

もしかしたら本当に
その男の子だったかもよ◎


素直なちびっこたちは
やっぱりすごいや~
もう戻れない。

サーカス見てねすごい期待してしまってね
プロフェッショナルって
想像以上にもっていかないと
感動って与えられないんだなってのも思ったよ。