2009年11月25日水曜日

ここはハッピー発信基地!!

今日は学校で久しぶりに仲間たちにあいました。
目的は3年生に向けての進路なんちゃら交流会。

進路に迷える後輩に偉ぶる会だったのですが
そんなことより友達にあってわーきゃーやってきました。
これが大収穫です。

私たちの通う大学の条件は女子であること。
世の中のイメージでは
ほわほわ てんねん おたく ぶりっこ ふしぎちゃん
みんなよく言われてること。
みんなよく耐えている。笑


女の子には身体中からグワーッと湧き上がる
キラキラしてワクワクしてドキドキするような
言葉にできないエネルギーがあるんです。
それを「わーきゃー」としておきます。

学校は常にそのわーきゃーが起こる特別な空間だから
私たちのイメージがちょっと否定的に感じるのかな。

でもわーきゃーは女子のエネルギー!!
今日はたくさんチャージしました。
またがんばれそう◎


そしてこのブログ
いろんな人がみてくれていると思うと
緊張しちゃってちょっとかっこつけたくて
展覧会の話ばっかりですよね。
確かに、おもしろくて刺激を受けたから
記事を書いてるんですがどこか物足りなさ感じますよね。
それはわーきゃーが不足なんです。

最近忘れていたこと
それは…
このブログはハッピー発信基地!
この気持ちを忘れないようにしよう。
明日からまたがんばろう!

私たちは好きなことを貫いているんです。
夢や目標があるんです。
それを自分の好きって思えることでかなえたい。

学生生活もカウントダウン!
みんながいるから自分がいることを確認できる。



そんなハッピーな私たちにぴったりな言葉があります。



自分が悲しくないことが、世界にはいちばん有益なんです。
オノ・ヨーコ

ヴォーグニッポン10thアニバーサリーのp 138です。
これ見たときにハッとしました。
誰かをハッピーにさせるには
自分がハッピーであることがいちばん。
女子のわーきゃーで世の中を救おう!
みんなでがんばりましょう◎




大学ロビーに飾られたクリスマスツリーの前でまにとのこ。



きゃひゃひゃー◎

1 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

はじめまして。
突然のコメントで失礼します。

この度、10秒に全力を注ぐ投稿動画携帯サイト

「天下物(てんかぶつ)」

というサイトをオープンしました。

「自分が当たり前にできることが、他の人にはできないかもしれない」をコンセプトにした、
新しい自分発見サイトです。

どうぞよろしくお願いします。m_ _m

こちらのブログも、応援させていただきます(^O^)/

【天下物:携帯-URL】
http://10kabutu.com/A