金氏徹平 溶け出す都市、空白の森 展に行ってきました!


東京都現代美術館の企画展にちょくちょく出展していて
前から気になっていた作家さんなのでとても楽しかったです◎
横浜美術館は注目されているアーティストの個展をいち早く
行っている気がします!すてきです!
企画展は大体2年くらいかけて実現するらしいので
キュレーターの方はやっぱり見る目がすごいんだなーって
思いました。ビビビビッ!!
「見たことがあるようでいて、何だかわからないものをつくりたい」
っていう思いで制作しているらしく、
日常生活で見かける道具だったり、
フィギュアだったり、
どこかで見たことのあるキャラクターのぬりえだったり、
コーヒーのしみだったり・・・
それらを一度バラバラに解体してから、それを見た事のないかたちへ
再構成していました。
偶然遊んでいたらなんだか楽しいものが出来てしまった時の喜びと
どこか似ていました。
楽しくてわくわくして、気付いたら「自分もはやく作品つくろー♪」って
思っちゃう不思議な魅力の作品でした◎
そして、今まで知らなかったのですが横浜トリエンナーレ2005で卓球の
作品を作っていたグループのひとりでした。
あの時、トリエンナーレの作品だということも忘れ
父と白熱した戦いを繰り広げていた事を思い出しました。
3 件のコメント:
今日行ってきまーす◎
おーっ!
感想ききたーい!!
近いのに機会のがしてるー
終わる前にいかなきゃ〜
コメントを投稿